===以下、中野様より===
ご参考にしていただけることがあるか分かりませんが、
生徒数が増えつつあるいくつかの理由やケースを私なりに考えてみましたので
下記に記載させていただきます。
1)他の業務からの紹介
当教室の経営母体において家事代行サービスやリラクゼーションマッサージをしており、そのお客様のお子さんやお孫さんをご紹介いただくケースがあります。私が同じ教室内で英会話教室も行っている関係で、英会話の生徒さんが興味を持たれご入会いただくこともあります。
2)低価格
少人数制月2回コースでは3,700円(税別)の低価格のため他の教室より入会の敷居が低いかと。また少人数制(各レッスンMAX3名)にこだわり、一人一人の生徒さんに手厚く対応することで顧客満足度の向上を図っています。不登校や発達障害をお持ちの生徒さんにも継続して通っていただくことができています。
3)イベントの開催
ハロウィンやクリスマスなどでささやかなイベントを開催しています。 昨年のハロウィンではハロウィンをテーマにした自由作品の制作に取り組んでもらい、それを生徒同士で評価・投票し合いました。 他の生徒さんから1番良い作品に選んでもらえた男の子は、そのことが自信につながり、学校や日常生活においてもこれまでより自信をもって行動できるようになったとお父様よりお喜びの声をいただきました。
4)冬休み・夏休み短期講習の開催
冬休み・夏休みに短期講習を開くことで気軽に教室に足を運んでもらえ、その後の入会に繋がっています。
===以上、中野様より===